Jetson Nano セットアップ ことはじめ

ラズパイではないが買ったので備忘録。
買った後のセットアップについていろいろ書いてみました。

ハードウェア

ハードウェア的には、電源が心配ならJ48pinをジャンパして、秋月の5V4A DCジャック版電源を購入。(microUSB 電源の場合はJ48はそのままでいいけど、ボード面に5V2Aと記載されてる)

M.2 key E スロットは、intel 8265 wifi モジュール+アンテナが使える。技適については延べません

8260 モジュールは技適があってよかったが、このJetson Nanoには使えなかった。

装着して、電源も5V4Aにしたけど起動しませんでした。Key E の端子数が8265と8260で違うようです。

MIPI カメラは、秋月の RaspberryPiカメラモジュールV2が使えました。

冷却ファンは、4pin PWM 方式です。PC用の3pinとかでも多分使えると思いますが試してません。5V なので注意。私は秋葉原のArk という自作PCショップでNoctua 製のものを買いましたが在庫切れのようです。Digikey, Mouser, 他社通販などでも、4pin PWM 5Vのものは売っていますが、どれにしても2000円前後のようです。

 ケース

ケースは、下記どちらかを3Dプリンタで。(私はファンを付けてたので2番目にして、MIPIカメラケーブルは、作ったケースの側面を少し削って通しました。

https://www.thingiverse.com/thing:3518410
https://www.thingiverse.com/thing:3532828

リソース一覧

https://devtalk.nvidia.com/default/topic/1048642/jetson-nano/links-to-jetson-nano-resources-amp-wiki/

Platform Documentation

Software Downloads

L4T ドキュメント

https://docs.nvidia.com/jetson/l4t/index.html

スクリプトやGPIO、電源などもろもろについて書いてある。

掲示板

https://devtalk.nvidia.com/

冷却ファンの動作について

https://devtalk.nvidia.com/default/topic/1049521/jetson-nano/jetson-nano-fan/post/5326445/#5326445

冷却ファン4pin PWM 方式のを、サポートリスト見て買ったけど動かなくて焦った。

ここにも書いたけど、どうやら

sudo /usr/bin/jetson_clocks

の場所にスクリプトがある。これを実行するとCPU動作がMAX設定になりファンも動く。

他のJetson だとホームフォルダにあるはずのものなのだが、L4T 4.2 になって場所が変わったのかな?

デモなど、ことはじめ

https://blogs.nvidia.co.jp/2019/04/02/jetson-nano-ai-computing/

ラズパイとの比較など。OpenPose やYoro などが格段に差があるのがわかります。

①まずHello AI

https://github.com/dusty-nv/jetson-inference

READMEを見て、画像認識などいろいろ試せる。

chromeブラウザ の英語翻訳機能がありがたかった

②CUDA デモ

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0563?page=4

煙や海面のシミュレーションデモができる。

GPIOについて

All signals use 3.3V levels.
By default, all interface signal pins are configured as GPIOs, except pins 3 and 5 and pins 27 and 28, which are I2C SDA and SCL, and pins 8 and 10, which are UART TX and RX. L4T provides a Python library, Jetson.GPIO, for controlling GPIOs. The library has the same API as RPi.GPIO. See /opt/nvidia/jetson-gpio/doc/README.txt on your Jetson system for details.

該当のREADME を見るとわかるけど、ラズパイのRPi.GPIOとAPIを合わせたライブラリを使える模様。READMEによると、ソフトウェアPWMは使えない?と書いてあるけど、ハードウェアPWMは使えるのか?と、まだ試してない。

サンプルなども置いてある。

/opt/nvidia/jetson-gpio/doc/README.txt

The Jetson GPIO library provides all public APIs provided by the RPi.GPIO
library with the exception of the Software PWM APIs.

「Jetson Nano セットアップ ことはじめ」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です